ニャオニャオ21世紀

アイデア。レトロゲーム(MSX、PCエンジン、ファミコン、メガドライブセガサターン)と、MSXのゲーム開発と、最新ゲーム(PS4、SWITCH)、身体(身体意識など)、ライフハック、電子工作ほか雑記を綴っています

インディゲーム作成に仕様書を書いたり設計をしたりしているのだろうか?

MSXの機体の情報が一杯 これは必見の書籍!! 僕らの好きなMSXハードカタログ

私はゲームアプリの開発をはじめて数年経ちますが、

いまだに開発スピードが遅いです。

よく、会社などの複数で開発しているところだと、

ゲームの仕様書や、ゲームの設計をしていると聞きます。

 

私は独学でアプリの開発とかしてきましたし、

一人での開発なので、

仕様書や設計などはほぼしたことがありません。

 

個人開発者のみなさんは、仕様書や設計などをしているのでしょうか?

 

私は、仕様書というか、簡単な完成予想図のメモ書きみたいなことはします。

でも設計はしないですね〜。

 

設計てアレですよね、フローチャートみたいなものを書くんですよね?

(こんにちはマイコンの知識しかない;)

 

プログラムの解説本は、命令やアルゴリズムの解説はあっても、

そういった設計に関して書かれていないんですよね〜。

 

クラス設計とか、フローチャートとかをあらかじめ書いておけば、

あとはそれにそって、プログラミングをしていくだけなので、

効率がいいのだろうか?

 

開発会社は、複数でやっているからだけではなくて、

開発効率も考えてそうしているのかなぁ。

 

確かに、今日は敵キャラとの当たり判定をやろうとかって、

考えながらコーディングすると、

その分労力がいります。

 

分けた方が、時間が早くなるなら、そのようにやってみた方が

いいかも。

 

なぜこんなことを考えたかと言いますと、 

ハイドライドとマリオのオマージュ的なものを目指している

製作中の ”マリドライド ”が、エターナルの危機ですw

(エターナルとは、永久に完成しないの意味)

 

RPGは開発が難しいとはよく言ったもので、本当に時間がかかります。

時間がかかっていると飽きてきたりして…。

 

やっぱりしっかり設計をして、コーディングにかかる時間を最小にしないと

いけないようです。

 

 

開発に数年掛かっていますが、必ず完成させます!

MSXぽいアプリはダウンロード数が少ないのはわかっているのですが、

好きなので^^

がんばるぞー

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 


「ニャオニャオ21世紀は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください