MSX3はどうなる?と言われて早20年以上経ちますが、
最近、西和彦さんから次世代MSXの構想が語られました!
こちらをご覧ください。
ブログの#143と#144に
次世代MSXとIoT MSX
について書かれています。
なんでも次世代MSXを開発されているそうです。
- 次世代MSXとIoT MSX
- CPU: ARMとR800
- FPGA
- Raspberry Pi(ラズベリー パイ)と同じ大きさの基盤
- 年内発表予定(2018年?)
- 名前は未定
- USB3.0の電源供給をカバー
- ザイリンクスのPGAを搭載
- EthernetとWiFiとBluetoothとUSB3.0
- 100ピン多目的Busコネクター
- 基盤を64枚スタックするとマルチプロセッサーになる
- OS (Windows10、Linux、MSX OS)
- FPGA、Linux、MSX OSのソースコードはオープンにする
- オンラインのグループウェアを提供
- D4E社に協賛してもらい、ソフトウェアを安価に提供の予定
- Cコンパイラを調整中
- MSX BASICライセンス予定
【MSXのスペック】MSXとはどんな8ビットパソコン?マイコン? - ニャオニャオ21世紀
MSX1ゲームソフト 名作20本をご紹介!有名作品がたくさん^^ - ニャオニャオ21世紀
MSXソフトカタログ MSXマガジンの付録がyoutube動画に - ニャオニャオ21世紀
ブログ#143について
CPU: ARMとR800
R800といえば、MSXturboRに搭載されていたCPU。Z80上位互換CPU
ですよ!
過去のMSXソフトがそのまま動くということですね?
MSXturboRでは、過去のMSXのソフトに対して、
R800は速すぎるのでZ80を積んでいたのだけど、さすがに対策されていますよねぇ。
FPGA
>製造後に購入者や設計者が構成を設定できる集積回路
wikipediaより
1chipMSXでも採用されていたのものです。
このFPGAがどういうものか詳しくは知らないのですが、
1chipMSXの時、自分でMSX3を作ることができます!という触れ込みだったのですが、
実際に改造したよっていう話は聞いたことがないです。
FPGAを弄ることができる人は少ないのかなぁ〜。
僕もやってみたいとは思わないですね;
Raspberry Pi(ラズベリー パイ)と同じ大きさの基盤
小さいですね^^
昔のMSXほどの大きさにするとコストもかかるからでしょう。
年内発表予定(2018年?)
発売されたら買いますよ!僕は!
名前は未定
MSXという名が入った、かっこいい名前 がつくといいなぁ^^
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
ブログ#144について
USB3.0の電源供給をカバー
PCみたいに、次世代MSXから電気をとれるということでしょうか?
いろいろなモノを接続できるようにするためですかねぇ。
ザイリンクスのPGAを搭載
FPGAで有名らしいザイリンクス社のを使うそうです。
ザイリンクス社って知らなかったです;
EthernetとWiFiとBluetoothとUSB3.0
一通り載せるようですね。
windows用の機器も繋げられるのでしょうか?
(OSにwin10も載せるらしいので)
いろいろ繋げられるのは嬉しいなぁ。
次世代MSX専用機器となると、でてくるのかどうか不安ですが、
Win用のものも使えるとなると安心です。
100ピン多目的Busコネクター
100ピン?MSXのカートリッジスロットはないということ?
昔のMSXのスロットは付けて欲しいなぁ〜。
MSXのカートリッジはさせないのかなぁ。うーむ。
基盤を64枚スタックするとマルチプロセッサーになる
ハードのことはよく知らないのですが、昔、PS3を複数つないで
スーパーコンピュータとして使うというのがありましたが、
あんな感じでしょうか?
どんなことができるようになるのかな?楽しみ^^
OS (Windows10、Linux、MSX OS)
Windows10かぁ〜。次世代MSXとWindowsとの連携は
どんな感じになるんでしょうかね。
Windowsのソフトも動くのでしょうかね。
ここで要チェックなのが、MSX OS!
MSX DOSの進化形らしいです。
これは楽しいですね〜。
シンプルなものがいいなぁ。
昔のMSXって電源を入れたらすぐ使うことができたんですが、
あの手軽さを復活させて欲しいです。
MSX OSというものがどういうものかわかりませんが、
電源ポンですぐ起動!ってのができるのかもしれません。
FPGA、Linux、MSX OSのソースコードはオープンにする
いろいろと改造する人がでてきてくれると楽しいなぁ〜。
オンラインのグループウェアを提供
情報公開、情報交換ができるそうです。
やっぱり公式の場所があるのは大切だと思います。
今は、そういう場所を提供しているところが多いので珍しくないですが、
あるのとないのでは大違いなのでうれしいですね^^
D4E社に協賛してもらい、ソフトウェアを安価に提供の予定
これが今回の発表で一番の目玉でしょう!
ソフトウェアを販売するということ。
ハードだけだすのは、最近は結構ありますが、
ソフトを販売するということは
プラットフォームとして育てるということ。
Steamっぽい感じになるのでしょうか?
最近は日本発のプラットフォームが少なくなってきているので
嬉しいかぎり^^
問題は、個人開発者のソフトもD4E社が販売してくれるのかということ。
MSXはPCである以上、
ネットのどこかで勝手に販売することもできると思うのですが、
公式のストアというのがとても大切なのです。
集まってくる人の数が違います。
iOSが成功しているのもAppStoreがあるからだと思います。
そのD4Eさんが公式ストアとして、アマチュアの作品も置いてくれるとなれば、
かぜんやる気が出てきます!
どうなんでしょうかね〜。
いろいろ面倒なことは多いと思いますがぜひやって欲しいです。
ちなみにD4E社というのは、PCなどのレトロゲームをパソコンで
遊ぶサービスをしている会社です。
MSXとか、PC88とかX1、FM7とか。
project EGGをやっているところですね。
ちょっと思ったのですが、D4E社さんが関係してくるということは、
次世代MSXで、他のレトロPCのゲームができるのかもしれません。
D4E社さんとすれば、自社で扱っているレトロゲームができる
プラットフォームが増えることはいいことですし、ね。
仮に、次世代MSXで、PC88、X68kのゲームが動くとなると、
こう、なんとも言えない気持ちになります^^
うー、ぜひお願いします!
まぁ、Windows10が動くんなら、そのままでもProject Eggのゲームが動くということ
ですよねぇ。
問題は、単品買い切りじゃないことかなぁ。
あと手軽に起動できないことですかねぇ。
Windows10から動かしている感じじゃなくて、もっとこうスムーズに
スマートに動かせると嬉しいです。
Cコンパイラを調整中
次世代MSXはCでも書けるということでしょうか?
できれば既存のMSX1もCでかければ嬉しいですねぇ。
今、私はアセンブラを勉強していますが、Cの方が開発が早いんです;
昔にMSXのCコンパイラのソフトがありましたが....
どうなんでしょうか、あれは。
MSX BASICコンパイラなんてのもあれば、なおうれしいですがw
(べーしっ君じゃなくてw)
MSX BASICライセンス予定
MSX BASICが使えるよってことですかね。
なんにせよ、開発環境も整えてくれそうな感じがうれしいですね。
次世代MSXで、MSX1のソフトの開発をしたり、MSX1のオリジナルソフトの
販売をしたりできるようになると最高です。
次世代MSXで作ったソフトをMSX1とかMSX2にもってくるのを
簡単にしてくれる機器も欲しいですねぇ。
(次世代MSX -> MSX1も考えてくれていることを願っています)
次世代MSXが一般受けするかどうかは、ソフト次第だと思うので、
たくさんソフトがでることを願っています。
私もなにか作れたらいいなぁと思っています^^
2021/09 追伸:
ついにMSX3の詳細がわかり始めました!
西さんがツイッターにてリプを大量に出しています(*´ω`*)
ここ数日の、あまりの情報の多さについて行けません^^;
普段から交流させてもらっております、1re1さんがMSX3の西さんのコメントを
まとめておられますので、リンクを貼らせて頂きます^^
#MSX3 発言情報 12 (今回も超暫定更新です)
— 1re1 (@1re1) September 17, 2021
新情報少ないと思ってたら、とんでもない物が舞い込んできた!!!「MSX BIOSをオープンソースとしてリリースすることを検討しますか」>西氏「はい」
ええええええええ!!!!!!!!https://t.co/WZIbT3svfn
すごいことになってきましたよ!(*´艸`*)
ただいま、twitterでMSX3というワードを入れて呟きますと、
西さんがコメントをくれます!
ただMSXに愛がないと...
要望などについてもコメントを頂けるかもしれません^^
上記のMSX3情報をじっくり読んでから、
愛のあるコメントをしてみては如何でしょうか?(*´ω`*)
p.s. 西さんがtwitterから離れられました^^; 残念です。