無料ゲームアプリで収益をだすには
広告と課金になります。
前回リリースした8bit run run goというゲームアプリは、
比較的ボリュームが小さかったため、
ちょっとやれば2~3日でクリアできてしまいました。
普通は、一度クリアすればもうそのゲームはやらないので、
8bit run run goは非常に収益の悪いゲームアプリとなって
しまいました。
ゲームをリリースした時は、結構やっていただいたので、
非常に残念な結果となってしまいました。
やっぱりボリュームは大切ですね。
せめて2〜3ヶ月は遊んでいただけるような設計にしないと
広告ベースのアプリとしてはやっていけません。
ゲームとしても、すぐにクリアできてしまうのでは
あまり魅力がありません。
1日数回プレイしてもらい、3ヶ月は続けてもらうというのが
理想でしょうね〜。
ソーシャルゲームとかって、いかに長く遊んでもらうかが、
徹底的に研究されていると思います。
ゲームのスタミナも長くプレイしてもらうための一つの手段ですね。
私は、スタミナってあまり好きではないので、
採用しないでしょう。
他の方法で長くプレイしてもらうには、
やりこみ要素を入れるといいのかなぁと思います。
今作っているレトロゲームっぽいRPGは、
長く遊んでもらうのには
向いてないのかもしれないなぁと不安になります。
どうしようかな?
何周もプレイできるようにすればいいのかな?
そのあたりは考えなければいけませんね。
面白いものを制作し、そしてそれで生活をしていくということを
目指して試行錯誤していきたいと思います。
イバラの道だなぁ〜^^
ではー。