我が家にも給付金の申込書がきました^^
みなさん、使いみちとかどうされるんでしょうねぇ〜(*´ω`*)
僕は、まぁ、第一に自動車税かなぁ。
税が4万円。
残りをどうしようかなぁと思っているわけです。
この前買ったドンキのUMPCのNANOTEが2万円くらいだったのですが、
あれは、給付金の前借りのつもりで買っていまして(^_^;)
(MSXマシンとして使おうとしています^^ エミュを入れたりしています。
またそのうち、レビューでも書こうかなぁ)
あと4万円くらいは使ってもいいですよね〜。
(むしろ使ったほうがいいのかな?世の中的にも)
本当は地元に落としたいのですが、
普通のお店に欲しいものがないんですよねぇ、困ったことに(^_^;)
候補としては、3Dプリンターか、Oculus Quest(5万円くらい?)とかかなぁ。
(Oculus Questは売り切れですね。)
VRはPSVRを持っているので(PS4が故障したので、どうしたものか^^;)、
もっと進化してから買ってもいいかなぁと。
そうすると3Dプリンタですね。
MSXも考えたのですが、じつは、先日ある方から、
MSX turboR(FS-A1ST)を頂きまして(*´∀`*)
(故障しているので直さないといけないですが^^ 直せるのかな〜。)
さらに、大仏パラダイスでお世話になっている余熱さんから、
MSX2のFS-A1Fも頂いていまして^^
(こちらも故障しております (*´﹃`*))
こちらはすでにもう一台持っているのですが、FDDが壊れているので、
"パーツ取りに使ってね"、ということで頂きました^^
ですので、僕はMSXを買うのはしばらくお休みです。
(給付金でMSXを買う人もいるんだろうなぁ〜と思うと楽しくなってきますね^^)
3Dプリンタでなにか作ってみたいんですよね〜。
普通は、ケースとかそいうものを作るのかな?
僕が興味あるのは、モーターとか部品でして...
そういうのをイチから作ってみたいですねぇ。
コイルを巻いたりして(´ε` )
(本当は、人工筋肉みたいなのを作ってみたいんです^^)
あとは、ラズパイやAruduinoを使って、なんか、マシーンをつくってみたいなぁ。
ラジコン的な?
2足歩行のロボットも作ってみたいです。
パーツを3Dプリンタで作ったりしたら楽しいだろうなぁ〜。
今のところは3Dプリンタが一番欲しいです。
まぁ、買うかどうかはわからないですが。
(ちょっと3Dプリンタで色々やる時間がないのです^^;)
結局、いろいろ考えている時間が一番楽しいです^^