今までは、小腹がすくとちょっとお菓子を食べるとかを
繰り返していて、
最近では+3キロのリバウンドをしてしまいました^^;
どうも空腹に耐えられなくて...
最近、本で空腹は体に良いというのを知って、
なるほど!
と思いました(*´ω`*)
なんでも、腸をからっぽにする時間が大切で、
腸を休ませてやらないといけないんだそうです。
プチ断食をするといいのはそんな理由です。
さらに突っ込んで、
腸を休ませると何が起こるかといいますと、
オートファジーという機能が働きます。
通常は、自分の細胞を作り変える時に、
要らなくなったタンパク質を体の外にだすのですが、
オートファジーというのが働くと、その本来捨てるタンパク質を
再利用して自分の体にしてしまうというもの。
老廃物として捨てないので、体に良いのだそうです。
オートファジーは空腹にならないとスイッチが入らないところが
ミソですね〜。
だから、空腹は体に良い!のだそうです。
この本を読んでから、午前中に間食することがなくなりました。
だから昼食のときには、おなかがぐぅ〜となっています。
(おお、体にいいぞって思ってます。)
空腹を感じることが最近ではあまりなかったので、いい感じです^^
なんかちょっと調子がいいかも(・∀・)
本当は、16時間何も食べないのがいいらしいのです。
(腸が空になるから)
1週間に1回は朝ごはんを抜こうかな〜。
やってみるかな。