ニャオニャオ21世紀

アイデア。レトロゲーム(MSX、PCエンジン、ファミコン、メガドライブセガサターン)と、MSXのゲーム開発と、最新ゲーム(PS4、SWITCH)、身体(身体意識など)、ライフハック、電子工作ほか雑記を綴っています

PLAY文 MML・作曲について MSX BASIC基礎その18

MSXの機体の情報が一杯 これは必見の書籍!! 僕らの好きなMSXハードカタログ

MSX BASICの曲を流すとなると

PLAY文がまず思いつきます^^

 

MMLとかってよく聞くのではないでしょうか?

ドレミをCDEとかにして、文字の羅列で音楽プログラムにするというやつです。

 

僕はMSXマガジンのジングルベルを鳴らした程度しか

やったことがないですねぇ^^;

 

やっぱりゲームで、音楽があるのとないのとでは

雲泥の差です。

自作ゲームの大仏パラダイスでは、効果音しかなかったので、

そこはやっぱり...

 

少し音楽について勉強したいと思います。

まずはMMLの基本からヽ(=´▽`=)ノ

 

順を追って学んでいこうと思います。

どうぞ、お付き合いください^^

 

 

MSX BASICでお気軽に音楽を鳴らすのはPLAY文

やっぱりPLAY文です^^

3重和音ですよ!

PSGのぽわ~んとした音が僕は好きです(*´ω`*)

 

PLAY"O4CDEFGABO5C"

と打ち込んでみてください。

これはみんな分かっているかもしれないですね〜。

 

MMLでドレミ

なんちゃらLanguageの略です。英語で言語ですね!

音楽を鳴らすための言語なんてかっこいいなぁと思ったものです^^

 

音楽は聞く専門だった僕でもドレミくらいは分かります(´・ω・`)

MMLでのドレミは、

 

C ... ド

D ... レ

E ... ミ

F ... ファ 

G ... ソ

A ... ラ

B ... シ

 

となります。

それで普通の高さのド?というか、そんなのが

O4のCなんです。(初期設定はO4)

 

O ... オクターブ

音の高さ。

O1 ~ O8まであり、O8が一番高い音だそうです。

 

まぁここまでは、ね。

CDEのドレミまでは分かるのですが...

Fがファは、まぁ分かりやすい^^

 

Gがソとなると、僕はまるで浮かばない!そんなレベルです^^;

 

とりあえず、Gソ、Gソ...とつぶやいていきますね(*´ω`*)

 

あと、音楽は音の長さができれば!

 

音の長さ  L

L ... レングス (長さ)

L1 ~ L64まで。

 

普通の長さがL4です。うーん、普通ってなんだろう?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

(初期設定はL4)

 

4分音符のことです。

 

L1   ...  全音符 (楽譜では、中が空洞の玉)

L2   ...  2分音符 (楽譜では、中が透明の玉に上に棒のあるヤツ)

L4   ...  4分音符 (標準! 楽譜でよくある、普通の黒い玉で上に棒のあるヤツ)

L8   ...  8分音符 ( ♪ <- これ!わかりやすい!) 

L16 ... 16分音符 (ひげが2本のやつ)

L32 ... 32分音符 (ひげ3本!)

となります。

 

全体の音の長さは L なのですが、

1音づつの音の長さは、音名のあとに 1 ~ 64までの数字をつけます。

PLAY"C8D16E4"

など。

C8  D16  E4

1音づつスペースを空けると分かりやすかも^^

上のは、C(8分音符のド)   D(16分音符のレ)  E(4分音符のミ)

となります。 

 

音の速度 T (ビーマニとかでよく聞いたBPM、かな)

T32 ~ T255まで。

PLAY "T32CDE"とかやればいいみたいです。

 

音のボリューム V

V0 ~ V15まで。

 

楽譜でよくみる、♯ (半音上げる)は?

音名のあとに +をつける。

PLAY"C+"

とか。(Cはドでしたよね^^)

 

楽譜でよくみる、♭ (半音下げる)は?

音名のあとに -をつける。

PLAY"D-"

とか。(Dはレでしたよね^^)

 

R 休符 (無音ですね^^)

休符がないと、音が繋がってしまいます。

 

R1 ~ R64まで。

 

R1   ...  全休符

R2   ...  2分休符

R4   ...  4分休符

R8   ...  8分休符

R16 ... 16分休符

R32 ...  32分休符

 

タンタンタンという端切れのいい音をだすには、

休符Rを挟むといいのかも(*´ω`*)

PLAY"C8 R8 D8 R8 E8 R8"

みたいな感じで。

 

音色 : S  エンベロープ形状(音量変化の波形)

S エンベロープ形状 1 ~ 15

M 周期 1 ~ 65535までになります。

 

  PLAY"SM1000CDEFG"などとやります。

   

      >どこかで見かけたマリオのコイン音は、

    >PLAY"O6S1M5000L16CE2"

      >これはすごい^^

 

和音

PLAY "C4R4C4R4","E4R4E4R4","G4R4G4R4"

このように  ,  で区切って、3つ並べます。

3重和音です。

 

 

BASICゲーム中に音楽を鳴らす方法です。

BASICだと遅くなってしまうのですが、なんとか鳴らすことが

できます^^

www.nyaonyao21.com

 

 

作曲方法 

これが一番知りたいのです(・∀・)

MSXの、昔の市販ゲームではクラシックを使っていたりしましたが、

どうせならオリジナルの音楽を鳴らしたい!!!

 

ここのところずっと、これを考えたり調べたり聞いたりしていました。

 

まだ自分で作曲はできていませんが、こうするといいのではないか?

ということは分かってきたので、

少し書きたいと思います。

 

もちろんコナミさんとかZUNTATAさんのような音楽は

無理ですのであしからず(*´ω`*)

 

なんとなく、それっぽいなぁ〜というPSGの音楽を作曲できるように!

ちなみに僕の音楽センスはZEROです!

 

 

曲の構造

音楽に詳しい人や、そうでなくても知っている方の多い

曲の構造。

それについて、本で調べたり、Twitterのフォロワーさんに

教えて頂けました^^

 

1.メロディー

2.ベース

3.ドラム

この3つ?で曲は出来ています。

(いろいろ突っ込まないでくださいね^^; 小学生くらいの知識しかないので)

 

1.メロディー

これは普通に音楽を口ずさむとでてくるものです。

これが一番難しいような気がしますが、まぁなんとなく作っていきたいですね^^

 

キーボードで適当に弾いてみるとか。

最近、KORGのキーボードを買いました。

まだ開封していませんが、これでなんかメロディーを作ってみます。

(とりあえずは、ハイドライド1の曲を弾いて、

それをMMLにしてみようかと^^)

 

あと、DSのKORG DS-10というソフトをご存でしょうか?

これって2音 + ドラムで作曲して音楽をならせるのです\(^o^)/

これを利用してMSX (PSG3音) の作曲できないか模索中です。

(DSで鳴らして、手でMMLに直して、MSXBASICへみたいな感じです)

 

いずれブログに書きたいと思います(・∀・)

 

2.ベース

低い音で、タンタンターンみたいな連続のリズムみたいなものでしょうか?

例えばこんな感じかな。

 

msxpen.com

 

低めの音O2で、G(ソ)を休符を入れながら、

リズミカルに鳴らすみたいなのです^^;

 

適当にGのあとの音の長さ(数字)を変えたり、

G(ソ) ... G16の16とか、

 

R(休符)の長さ(数字) ...R16の16のことです^^

を変えてリズミカルに鳴らしてみてください。

 

 

3.ドラム

MSXではノイズのノッた音をタンタンタンと鳴らす感じかなぁ。

よくわからないので、とりあえずこんな感じでお茶を濁します^^;

https://msxpen.com/codes/-Lviqh7-jPXfeqdAqWN7

 

www.nyaonyao21.com

 

最後に

フォロワーの1re1さんにPSGの作曲について

指導していただいたときのツイートを載せておきます。

とても参考になると思いますので、御覧ください\(^o^)/

 

 

www.nyaonyao21.com


「ニャオニャオ21世紀は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください