ニャオニャオ21世紀

アイデア。レトロゲーム(MSX、PCエンジン、ファミコン、メガドライブセガサターン)と、MSXのゲーム開発と、最新ゲーム(PS4、SWITCH)、身体(身体意識など)、ライフハック、電子工作ほか雑記を綴っています

【感想・書評】このレトロゲームを遊べ!を読んで

MSXの機体の情報が一杯 これは必見の書籍!! 僕らの好きなMSXハードカタログ

f:id:nyaonyaokun:20190531030500j:image

この"レトロゲームを遊べ!"は、永久保存版ですね^ ^

とても良い本だと感じました。

最初の方は、コンシュマーについてなので、

まぁ、よくある感じです。(失礼)

 

PCエンジンだと、

悪魔城ドラキュラX、改造町人シュビビンマン、ガンヘッド、

スーパースターソルジャー、超兄貴、天外魔境2、ネクタリス、スーパー桃太郎電鉄、

ゼロヨンチャンプが載っています。

中々の通好みなラインナップ(*´ω`*)

やってみたいのもチラホラ^^

 

ファミコンだと、バイオミラクルぼくってウパ、メタルマックス1がやってみたくなりました。ぼくってウパってあったなぁ〜。

赤ちゃんが主人公のアクションゲームです。

 

メガドライブだと、いきなりエル・ヴィエントという知らないゲームの紹介が...

やってみたいのが、ファンタジスター千年紀の終わりにでした。

これって、メガドラミニに入っていましたよね?

メガドラミニが楽しみ〜。

 

スーファミですと、スーパーメトロイド、不思議のダンジョン2 風来のシレン、

ゼルダ、スーパーロボット大戦EX、FRONT MISSION、タクティクスオウガ、

かまいたちの夜がやりたくなりました。(多いなw)

 

シレンが面白いとよく聞くので、食わず嫌いをなんとかなくしたいです。

とりあえずトルネコあたりからかなぁ〜。

あと、かまいたちの夜。持っていたはずですがやっていませんねぇ^^;

今度やってみるか!

 

f:id:nyaonyaokun:20190531025943j:image

アーケードについても書いてあります。

この辺りで、お!ちょっと普通の本と違うなと感じますw

簡素ですが、話題作の年表もいい!

 

憧れのアーケードゲームがいっぱい(*´艸`*)

ワルキューレ、バーチャ2、源平、グラディウス、アウトランなど。

 

 

 

 

そして、この本のメインである、

80年代パソコン(^∇^)です。

 

f:id:nyaonyaokun:20190531030012j:image

ハードについてもしっかり取り上げてあります!

写真もたくさん!

これだけのパソコンの写真は他ではちょっと

ありません。さすがです(^^)

MSXについても、HITBITや、PV-7、CF2000、FM-X、H1、FS-A1GTなど

盛りだくさん^o^

これは大満足ですね!

 

それ以外だとPC8801MC、X1Cとか、X1Twin、FM-7、

PHC-25なんてのも!

PC8801MCは、CD-ROM搭載機!珍しい〜。

X1Twinは、PCエンジン搭載機、シャープとNECなんですよね〜。

よく作れたなぁ(*´ω`*)

 

 

 

 

f:id:nyaonyaokun:20190531025955j:image

ソフトの紹介ですが、

ハイドライド3、イース、サイオブレード、セイレーンなど!

これは堪りませんw

 

MSXだと、ZANAC(MSX1版)が載っていました。

やってみたい〜。

(PS3のゲームアーカイブスにあるのか〜)

 

 

 

懐かしい〜

どちらかといえば、僕には憧れのゲーム達が

載っていました^ ^

 

しかし、サラトマがファミコン版の写真だったのが、

ちょっと残念でした。

 

大航海時代が気になる〜^^

 

マイコン少年の愛読書、こんにちはマイコンのすがやみつる先生の

インタビューもあり。

www.nyaonyao21.com

 

その他では、レトロゲームが出来るゲームセンターの特集があったりします。

 ドラゴンスレイヤーシリーズの紹介ってすごいですよね!

パソコンを語るには外せない、ドラゴンスレイヤーシリーズ!

 

ダンジョンエクスプローラーの5人プレイレビューは、素直に羨ましかった...

(PCエンジンです)

 

サウンドの対談のページで、内藤さん(ハイドライド作者)の新作の

NEW CITY HEROに触れられていたのはちょっと嬉しかったです(*^^*)

 

 

Arcade1Upについても2ページ書いてあります。

 

 

一番良いのは、それらのゲームを今やるには、

どうすればいいのかが、

しっかり書いてあることですね。

バーチャルコンソールだとか、ミニファミコンだとか。

やりたくなったらすぐ分かるというのは、

とても大切ですよね?(╹◡╹)

BEEPさんや、駿河屋さんについても書いてあります^^

 

とくにレトロゲームに思い入れがなくても、

売れるからという理由で出てくる本が多い中で、

この本は、レトロゲームを愛しているのが

よくわかる本でした。

 

とにかくオススメの一冊です!

 


「ニャオニャオ21世紀は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください