ニャオニャオ21世紀

アイデア。レトロゲーム(MSX、PCエンジン、ファミコン、メガドライブセガサターン)と、MSXのゲーム開発と、最新ゲーム(PS4、SWITCH)、身体(身体意識など)、ライフハック、電子工作ほか雑記を綴っています

ミニファミコン コントローラー小さすぎ? レビュー 30ゲームタイトル

MSXの機体の情報が一杯 これは必見の書籍!! 僕らの好きなMSXハードカタログ

f:id:nyaonyaokun:20190419044311j:image
f:id:nyaonyaokun:20190419044307j:image

 

 

ミニファミコンのレビュー(コントローラーを中心に)・収録ソフトの紹介・思い出話をしていきたいと思います。

 

 

私はアラフォーのおじさんなのですが、

ファミコンが発売された当時、私は買ってもらえず(~~;)

(私の家にはMSXが来たのです!それはそれでよかったです^^)

 

みんなファミコンを持っていたんです。

私もファミコンも欲しかった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

なので、友達の家に行きまくっていましたね〜。

4人くらいの友達の家を、カセットを持ってみんなでクルクル回っていました^^

(MSXユーザーの家もクルクル回っていました。忙しかったですねぇ^^)

 

そんなファミコンは憧れの存在でした。

懐かしいというより、憧れなんです^^

 

友達の家でのプレイなので、自分の番が中々回ってこないんですよw

十時キーにも慣れていないので、すぐゲームオーバーになって交代(^^;)

 

そんな子供時代の思い出がありますw

今回ミニファミコンを買って、憧れのゲームカセットを思う存分やることが出来ます^^

(AVファミコンとゲームソフトを、ハードオフで集めまくっていたので

前から持っていましたが、HDMI接続ということと、

任天堂が作っているということでレトロフリークと違い、

動作が保証されているので安心です^^)

 

 

任天堂ミニの収録ゲームカセット(ゲームソフト)のラインナップは

凄いですね〜。

当時、やりこむことが出来なかった、

やってみたかったなぁという思い出がある名作ゲームが

勢揃いですよ^^

 

ミニファミコンに収録されているカセットの一覧を書きます^^

 

コントローラー小さすぎ?

特にミニファミコンの小さいコントローラーを中心に

レビューをしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

スーパーマリオブラザーズ  伝説のゲーム!

 

 f:id:nyaonyaokun:20190412134639j:plain

 スーパーマリオブラーザーズとは

まずファミコンカセットといえば、スーパーマリオ!

横スクロールアクションゲームです。

とにかく右に進みます。

敵にぶつかるとアウトです。

しかし上から踏みつけて倒すことができます。

 

ステージ中には足場のブロックがありますが、それは下から

ジャンプで叩いたり、破壊したり、出来ます。

 

その中にアイテムが隠れていることがあります。

・キノコ(大きくなる。ジャンプ力が増す。一度なら敵に当たっても大丈夫。)

・ファイアーフラワー(炎を飛ばせます)

・スター(無敵になります)

・1UPキノコ

 

土管の中に入ったり、ブロックからツルが伸びてきて空に行けたりします^^

 

f:id:nyaonyaokun:20190412134916j:plain

 

スーパーマリオブラザーズの感想

初プレイは最初のクリボーに突撃死したのは秘密にしておきたい思い出です^^

ブロックが破壊できるのが衝撃的でしたし、

中からキノコで出てくるとか!なにそれ!と思いました^^

 

色んなところにアイテムが隠されていて、

それを探しながら進むのが新しかったなぁ〜( ・∇・)

 

最初は任天堂が、これはアドベンチャーゲームだ!とかなんとか

言っていたような記憶がありますw

 

探して遊ぶだけのゲームじゃないところが凄いところで、

タイミングをとってジャンプとか、

Bダッシュで高速移動とか、

ノコノコを踏みつけて蹴っ飛ばすとか、

とにかく当時としては、新しくユニークなシステムがてんこ盛りでした。

 

ミニファミコンのスーパーマリオのコントローラーほかレビュー

良い点

・再現度の高さ

特に問題もなく、しっかりゲームができます。

(エミュって動かないこともあるのですが、当たり前ですが品質は問題なしです。)

 

悪い点

・若干やり辛い

操作性はA-くらいですね。(Aが一番やりやすいとすると)

小さいコントローラなので、大人の手には少しだけやりにくいですが、

まぁ問題ないです。

(実機のほうがやりやすいのはいうまでもないですねぇ。そこは仕方がありません。

せめて外部にUSB端子などをつけて、大きいコントローラで遊べると良かったのですが...)

 

詳細のレビューはこちらへどうぞ

関連記事

www.nyaonyao21.com

 

 

 アトランチスの謎 探索が面白い!

youtu.be

 

アトランチスの謎をがっつりプレイしたことはありませんでした。

ただ友達のおじさんが

サンソフトの関係者?(取引先?)ということもあって

下敷きとか貰いました^^

 

なんか謎が多いという噂。

爆弾をあちこち投げて爆発させて、扉を出現させるということくらいしか

知りません^^;

 

 

 ゼルダの伝説 任天堂の看板タイトル

youtu.be

ゼルダの伝説とは 

 ファミコンディスクシステムで発売された名作。

カセットじゃなくてディスクなんです!(・∀・)

ジャンルはアクションRPG。

といっても経験値はなく、アクション要素とパズル要素の強い

ゲームです。

この戦っても貯まるものがない(ルピーは別)というのが、

RPGとしては特徴的。RPG?

 

アイテムを手に入れると、どんどん活動範囲が広がっていきます。

そのアイテムが秀逸!

Bボタンに第二の攻撃方法をセットできます。

武器

ブーメラン:敵の動きを止める。小さい敵なら倒すことができる。

青いロウソク:1画面に1回だけ発射できます。炎のトラップみたいな感じ。

        たまに木を焼き払うことができ、階段がでてくることも。

爆弾:かなり広範囲の超威力!

などなど。

 

アイテム

いかだ:桟橋から海へ

ハシゴ:川を1ブロック分渡れるようにします。

 

散策も楽しいゲームです。

祠(ほこら)を見つけると、そこはダンジョン。

ゼルダのダンジョンは少し変わっていて、一部屋一部屋がつながって

いる感じのものです。

 

この祠では少し頭を使います。

敵を全滅させてみたり、ブロックを動かしてみたり。

でも特に難しいことはありません。

 (だって当時、小学生がプレイしていたんですもんね^^)

 

ゼルダの伝説の感想

今回、ほぼ初めてゼルダをやったのですが、非常に面白い!

楽しさが、ぎゅーっと凝縮されている感じです(*´∀`*)

敵を倒すとどんどん力が強くなっていく系のRPGを

(ハイドライドとかドラクエとか)中心に

やってきたので、このプレイヤーのゲームの腕が上がると

行ける範囲が広がったり、攻撃アイテム次第で広がったり

というのが新鮮でした。

 

友達が必死でやっていた思い出がありますが、

今ならそんな気持ちも分かります(*´ω`*)

 

最初は、経験値がたまらないことに違和感を感じていましたが、

やっていくうちに慣れてきました^^

 

敵の攻撃方法とかがユニークですねぇ。

まぁ今となってはスタンダードかもしれませんが、それは、

のちにゼルダを真似たゲームが続出したことによるものかも

しれません。

(よく、最近の人が、アニメ映画のAKIRAは表現がありきたりって言われる

みたいですが、あれはAKIRAがすごすぎて、あれがスタンダードになったから

ですよねぇ〜。ゼルダにも同じ匂いを感じます。)

 

ミニファミコンのゼルダの伝説のコントローラーほかレビュー

良い点

・セーブ機能

いつでもセーブが出来るのがありがたい!

これでクリアもグッとらくになります^^

 

悪い点

・操作性はBです。

ちょっとだけやりにくいです^^;

やっぱり十字キーがちいさいので、ね。

キャラクタを4方向に動かす見下ろしタイプのゲームが少しやりにくいのかも

しれません。

敵と縦軸をあわせたり、横軸をあわせたりがし辛いです。

(数ドット単位の動きが)

ブロックとブロックの隙間に入っていくのも若干しずらいのかなぁ。

まぁ慣れですが。

1時間もすれば違和感もなくプレイに集中できるようになりますよ(*´ڡ`●)

 

 魔界村 高難易度の代名詞

youtu.be

 

極めて難易度の高いアクションゲーム!

1度敵に当たると裸になるところがツボですw

2度目は骨に^^;

当時は1面もクリアできませんでした。

だいたいレッドアリーマーでやられるんですよねw

 

まぁ1日に数回しかプレイの順番が回ってこないのですから

当然といえば当然です(^∇^)

 

後ろで見ていて思ったのが世界観が完成されていた!ということです。

BGMも印象的!

 

このゲームをクリアできるほどにはアクションゲームがうまくなりたいものです^^

 

 

 

 ダウンタウン熱血行進曲 ユニークすぎるゲーム

youtu.be

 ダウンタウン熱血行進曲とは

くにおくんが町内で走って競争します。

そこはくにおくん。ただの徒競走ではありません。

パンチあり、飛び蹴りあり、タイヤを投げたりと

なんでもありです^^

 

基本は、画面がスクロールするゲームなのですが、

少し進むと順位が決まります。

そして全員が走りきるまで待って、

そこでちょっと場面切り替えがあって、またスクロールのゲームに

なりを何回か繰り返して、最終的に1位を目指すゲームです。

 

なんといっても今までにないユニークなゲームです。

名作と言われるのもわかる気がします^^

 

ステージ構成も、川の中を泳いだり、誰かの家の中だったり、

屋根の上だったりとメチャクチャ(*´∀`*)

たまりませんね〜。

 

 

ダウンタウン熱血行進曲の感想

当時は全く知らないゲームでした^^;

このカセットを誰も持っていなかったんです(^○^)

 

めちゃくちゃ面白いですね!

町内を走って回るマラソンゲームなんて、

すごくユニーク!

対戦プレイが楽しいらしいのですが、

もう一緒に遊んでくれる友達はいません( ´Д`)y━・~~

子供のころ遊んでいたら、すごく盛り上がっただろうなぁ〜(*´ω`*)

 

もちろん一人プレイでも楽しいですよ。

 

このゲームは、マリオカートと同じ匂いを感じました。

うーん、どうでしょ?

 

ミニファミコンのダウンタウン熱血行進曲のコントローラー他レビュー 

良い点

・再現度の高さ

普通に遊べます。

当時のファミコンで遊んでいないので、比べることができません^^;

申し訳ないですm(_ _)m

でも別にやり辛いこともないですよ〜

 

悪い点

特にないんですよ、これが。

 

 パックマン 伝説を築き上げたパクパクゲーム 

youtu.be

 

僕は、パックマンはファミコンカセットのイメージはないんですよねぇ。

黄色のパックマン専用ゲーム機でアホになるほど遊んだ思い出があります。

ファミコンの前ですねぇ。

LSIゲームとか言われていたのを遊んでました。

 

ドットイートで、追いかけっこのゲームです。

パワーエサを食べると、敵をやつける(食べる?)ことが

できます。

自分のゲーム体験のすべての大元はLSIのパックマンかもしれないです。

 

 

 

 アイスクライマー 対戦がめちゃくちゃ楽しい

f:id:nyaonyaokun:20190404064607j:plain

アイスクライマーとは

主人公はエスキモーです。

頂上を目指し、どんどん登っていくゲームです。

 

ハンマーを持っていて、ブロックを壊しつつ、ルートを作って

どんどん上に進んでいきます。

 

二人プレイモードがあります。

 

ステージ構成

・破壊できるブロック

・滑る床

・左右に動く雲(乗ることができます)

それらがステージごとにうまく組み合わさってステージが構成されています。

昔のゲームは、こういうパーツ?を組み合わせて面白いステージを作るのが

上手ですよね〜。

 

敵キャラクター

・あざらし(床の穴を埋めます)

・鳥(飛び回ります)

・しろくま

・水滴

 

f:id:nyaonyaokun:20190404070042j:plain

アイスクライマーの感想

アイスクライマー、面白いですねぇ〜^^

二人同時プレーが熱いです(遊んでくれる友達はいませんが^^;)。

そんな思い出が蘇ってきました。

 

 

このジャンプが独特な挙動でして、なれないと難しいかもしれません。

でも楽しいですよね〜。

 

 

ミニファミコンのアイスクライマーのコントローラー他レビュー 

良い点

・再現度の高さ

ミニファミコンは、移植は完璧ですね〜。

そこは安心して遊べます。

ミニファミコンは少し小さいコントローラなのですが、

 

・操作性はAです。

僕は、特にやりづらいことはないです。

(操作性は、本物のファミコンよりは若干落ちます。そこは仕方がないですね^^;)

 

ゲームに熱くなってきても操作を誤ることはありませんでした。

 

悪い点

特にないです。

 

詳細のレビューはこちらへどうぞ

関連記事

www.nyaonyao21.com

 

 

 イー・アル・カンフー  ストⅡタイプの格闘ゲームの元祖!

youtu.be

 

イーアルカンフーはMSXでよく遊んでいました。

ファミコンカセット版もやったはずですが、あまり覚えていないです^^;

三角蹴りを使うのがポイント!って言われていましたねw

 

最後のウーというボスが飛んでくるのが衝撃的でした!

今思うと、ストⅡのベガって、

イーアルカンフーのウーのオマージュなんでしょうかw

 

 

 スーパー魂斗羅 カッコ良すぎる!

youtu.be

 

SFC版はクリアまでやったのですが、FC版はやってないです。

ミニファミコンもまだやっていません^^;

魂斗羅というと、

アーノルドシュワルツネッガーをイメージしてしまうのは私だけでしょうか(^∇^)

 

 

 悪魔城ドラキュラ 雰囲気がありすぎます^^

youtu.be

 

このゲーム、大好きでした!

このゲームもカセットじゃなくてディスクでした(*´ω`*)

プレイ自体はあんまりやっていないのですが、世界観が大好きで^^

ムチというのがユニークでした。

敵に当たって吹っ飛ばされるのが好きで好きでw

あれ、かっこいいですよね?

 

クラシックなモンスターも王道ですが、かっこよかったです。

現代のゲームのオリジナルモンスターもいいのですが、

昔からいる伝説のモンスターもいいですよね^^

ドラキュラとか、半魚人とか、メドゥーサとか。

 

 

 ドクターマリオ ついついやってしまう面白さ

youtu.be

 

まだやっておりません。

落ちゲーってテトリスと"ぷよぷよ"くらいしかやったことがないんですよねぇ。

よくファミ通の漫画ネタになっていたのを覚えています^^

 

 

 

 バルーンファイト 独特の浮遊感がたまらない

f:id:nyaonyaokun:20190410045933j:plain

 

f:id:nyaonyaokun:20190410045928j:plain

 バルーンファイトとは

バルーンファイトというカセットは、

風船に吊るされて、ウチワで飛ぶという面白い設定!

ボタンを押すとちょっとだけ浮かびます。

そしてボタン連打で飛びます!

重力と慣性があって、動かすのが楽しいゲームです。

 

敵を墜落させて、画面外へ蹴り飛ばします。

すべての敵を倒したら1面クリア。

 

2人プレイあり。

 

プレイモード

・1人プレイ

・2人プレイ

・BALLON TRIP(雷などを避けて、左へどんどん進んでいくモード)

 

バルーンファイトの感想

私は、当時何回かやってます。

二人同時プレイのゲームは結構やっていますね。

 

対戦がとても面白かった思い出があります。

一人プレイは面白いのかなぁ〜。

 

この操作が難しいかんじのゲームは、人によってはイライラするかもしれません^^

 

 

ミニファミコンのバルーンファイトのコントローラーほかレビュー

良い点

・操作性はAです。

このバルーンファイトも操作性は悪くないです。

ミニファミコンの小さいコントローラでも問題なく遊べます。

・コントローラがしっかり2つあること

2つあるコントローラが嬉しいです^^

対戦ができるので(*´ω`*)

 

悪い点

特にないのです。操作性もいいですし、再現度も高いから〜。

 

 

詳細のレビューはこちらへどうぞ

関連記事

www.nyaonyao21.com

 

 スーパーマリオUSA 異色のマリオ!

youtu.be

 

カブを引き抜いて持って歩いているというイメージしかないですw

うしろで見ていただけで、まだやってないです^^;

結構売れたゲームです。

 

 

 エキサイトバイク マウンテンバイクのゲームって珍しい!

f:id:nyaonyaokun:20190408073327j:plain

 

f:id:nyaonyaokun:20190408084214j:plain

 エキサイトバイクとは

エキサイトバイクはとてもユニークなゲームカセットでした!

ウイリーが楽しかった。

バイクの角度をコントロールするという、じつに斬新なゲームでした^^

 

ゲームモード

・タイムアタック

・レースモード

・デザインモード(コースを作って遊べます)

 

最初に5つの障害コースから選択することができます。

 

エキサイトバイクの感想

何回かやったら飽きてしまいますが、

面白いです。

毎日、ちょこっとやるのがいい感じかも(・∀・)

 

しかしオリジナリティのあふれるゲームです。

デザインモードでコースを作れるのがいいですねぇ。

ジャンプ中に、マウンテンバイクの角度を変えるのが癖に

なります^^

 

ミニファミコンのエキサイトバイクのコントローラーほかレビュー

良い点

・操作性Aです。

コントローラの小ささは問題ないです。

 

・コースの保存ができる

 デザインモードで作ったコースのSAVEは、本来はファミリーベーシックの

テープレコーダーがいるのですが、

このミニファミコンは、状態SAVE機能があるので、

それを使えば4つまでコースを保存できます!

これはミニファミコンならではの利点です!

 

そんなにガッツリやるタイプのゲームではないと思うので、

数レースしたら、コントローラの操作だけで、

すぐ別のゲームがやれるというのは何気にうれしいです(*^^*)

 

悪い点

こちらも特に悪い点はないのです。

 

詳細のレビューはこちらへどうぞ

関連記事

www.nyaonyao21.com

 

 

 

 スーパーマリオブラザーズ3 ファミコン最高のクオリティ!

youtu.be

 

親戚の子が持っていました。

スーパーマリオブラザーズ2があんまり前作と変化のないゲームだったので、

3の激変に驚いた思い出があります。

 

このスーパーマリオブラザーズ3を、ファミコンカセットの最高峰という人が

結構います^^

スーパーマリオブラザーズに、上手な捻りを加えて

じつに豪華なゲームになっています。

私はほとんどやったことがないので、

今じっくりやりたいゲームです。

 

 

ドンキーコング マリオの伝説のゲーム

f:id:nyaonyaokun:20190418051401j:plain

 

f:id:nyaonyaokun:20190418051415j:plain

ドンキーコングとは

マリオを操作してピーチ姫?を救出しましょう。

この頃のゲームカセットでは、ジャンプって珍しかったかも。

それぐらいファミコンカセットの中でも初期の作品。

 

個性的な3面構成。

1面はなだらかな鉄骨の中を登っていきます。

樽をジャンプで避けたり、はしごに登ってやり過ごしましょう。

ハンマーを使えば樽をやっつけることができます!

f:id:nyaonyaokun:20190424040828j:image

2面は動くエレベーターがあり!

ジャンプで床を飛び越えましょう。

f:id:nyaonyaokun:20190424040903j:image

3面は床に穴を開けていきます。

そしてドンキーコングを下に落としましょう!

 

ドンキーコングの感想 

初期の任天堂といえば、このドンキーコングでしょう!

私は、ファミコンカセットよりもLSIゲームのイメージがあります。

DSのようなゲーム機で遊んだ思い出があります。

 

ファミコンカセットのドンキーコングもいいですよね〜。

 

ゲームとしてはじつにシンプルですが、

今となっては逆にそれがいい!

 

なんかとても愛着をもってしまうゲームですw

でも、3面すべてのゲーム性が異なっているゲームなんて珍しいですよねぇ〜。

 

ミニファミコンのドンキーコングのコントローラーほかレビュー

良い点

・再現度の高さ

小さいコントローラーでも特にやりづらいこともありません。

 

悪い点

・悪い点はないです。

かといってミニファミコンならではのメリットというのも

特にないですね^^;

ファミコン再現度は完璧なので、モクモクとプレイしましょう(*´ω`*) 

 

 つっぱり大相撲 相撲のゲームで熱くなれ!

youtu.be

 

つっぱり大相撲は、やったことがありませんでしたが、

タイトルだけは知っていました。

つっぱり大相撲!じつにいい響きw

現在でも珍しい相撲のゲームです。

それ以上のことは知らないです^^;

 

 

 ダウンタウン熱血物語 不良を題材にしたゲーム^^

youtu.be

 

ダウンタウンシリーズは、ほとんどやったことがないです。

でも結構シリーズが出ています。

私としてはどれがどれだかよく分からないのが本音ですw

ミニファミコンのラインナップに取り上げられるほどなので、

面白いゲームなのかな?

 

 

 マリオオープンゴルフ 今ならこの楽しさがわかるかも

youtu.be

 

マリオオープンゴルフは現在まで存在を知らなかった...

初期にでた、ただのゴルフはやったことがあるのですが。

ゴルフゲームって意外とたくさんでていますよね〜。 

 

 

 

 ギャラガ 有名すぎるナムコ作品

youtu.be

 

ギャラガ!

このゲームは伝説ですが、私としてはあまり思い入れがないんです^^;

当時はスペースインベーダーのオマージュ?ってくらいに

思っていましたw

今でも、ギャラガとギャラクシアンの違いがわからないくらいでして...

そんなギャラガのファミコンカセット!

私より少し上の世代にはたまらないゲームなのかもしれないですねぇ ( ^ω^ ) 

 

 マリオブラザーズ このゲームも対戦が面白い!

youtu.be

 マリオブラザーズとは

マリオブラザーズのファミコンカセット版!

じつはアーケード作品がベースです^^

 

1Pがマリオで、2Pがルイージを操作します。

上の土管からでてくる亀やカニや、ハエを全部やつければ

1ステージクリアです。

このゲームは固定画面です。

スーパーマリオブラザーズのように、上から踏んで攻撃できません。

あしからず(・∀・)

 

下からブロックを叩く方式で、一度、敵をひっくり返し

そして上に上がって、蹴飛ばすと倒せるという2段階方式です。

 

真ん中のPOWブロックは、叩くと画面全体の敵がひっくり返りますw

少しだけ気持ちがいいかも^^

回数制限があります。

 

マリオブラザーズの感想

マリオブラザーズの二人同時プレイが面白い!

基本は協力プレイなのでしょうけど、

対戦が面白いんですよねぇ〜。

いかに相手を敵に当てさせるかとか、

真ん中のPOWをどのように使うかあれこれ考えていました^^

 

シンプルなゲームですが、じつにユニークなゲームです。

ファミコンの初期のゲームは、

容量が少ないゲームカセットだったためか、

アイデア勝負の作品が多いですねぇ〜。

 

ミニファミコンのマリオブラザーズのレビュー

特にやり辛いこともなく、

かといって、中断機能(セーブ)も使いみちがありません^^;

まぁ、可もなく不可もなくですねぇ。

純粋にゲームを楽しみましょう(*´ڡ`●)

 

 

 リンクの冒険 やりごたえ抜群!!

youtu.be

 

リンクの冒険は、

カセットじゃなくディスクのゲームでした。

友達が好きだったゲームで、

とてもよく覚えているのです。

人気があったのに、なぜか続編がでていないかったような。

 

このミニファミコンにはディスクシステムのゲームが

収録されているのがいいですね!

実機でディスクシステムのゲームをプレイするのはハードルが高いので。

 

噂ではリンクの冒険って、結構難しいらしいので、

今じっくりやってみたいゲームのひとつです。

 

 

 星のカービィ カービィが可愛すぎる^^

youtu.be

 

今でもカービィは人気です^^

難易度が低いゲームらしいので、気軽にできるのがいいですね!

吸い込んだり、能力を身につけたり、

今でも面白い設定のゲームです^^

 

そしてなによりかわいい!

グラフィックがとても魅力的です。 

 

 

 ファイナルファンタジーⅢ このタイトルを持ってくるあたりが凄い!

youtu.be

 

ファイナルファンタジーⅢが収録カセットの中に入っているとは!

私が当時、ファミコン本体を友達から借りた時に、

ドラクエ3とFF3を借りたのですが、

FF3はやらなかったという...

 

FF3は難しいことで有名なゲームですよね。

最後の方で、セーブポイントがないために引き起こした難易度らしいのですが、

ファミコンミニには”いつでもセーブ機能”があるので、楽勝!でしょうw

 

しかし

普通ならドラクエをもってきそうなところですが

FF3をもってくるあたり、とてもいいですね〜w

 

 

 

 ダブルドラゴンⅡ 未だにファンの多い作品

youtu.be

 

ベルトアクションゲームの名作らしいです。

このカセットはまだやったことがありません^^;

名前は知っていますが。

 

ベルトアクションって苦手な部類のゲームでして、

ファイナルファイトも下手でした٩( ᐛ )و

だってMSXにベルトアクションってなかったですもの(T . T)

 

 

 メトロイド 今なお語り継がれるゲーム

youtu.be

 

とても有名がゲームです。

こちらもカセットじゃなくディスクゲーム!

こちらも未プレイです^^;

ファミコンを持ってなかったのでやる機会がなくて...

横アクションで、探索するゲームの代表らしいですねぇ。

あちこちで名前を聞きます^^

超名作ゲームらしいので楽しみです(๑╹ω╹๑ )

 

 

 

 ソロモンの鍵 パズルゲームも入っています

youtu.be

 

ソロモンの鍵です!

こちらも名前だけ知っています。

なんか地味なパズルゲームという印象(ごめんなさい)ですが、

実際はどんなゲームなんでしょう?

 

 

 グラディウス 横スクロールシューティングの大御所

youtu.be

 グラディウスとは

コナミの看板ゲームタイトルであるだけでなく、

伝説の横シューティングゲーム^^

 

パワーカプセル方式の武器の強化

多彩なステージ

火山などのラッシュ地帯

ボス

今でも耳から離れないBGM

 

なんといってもオプションが有名ですよね!

自機にくっついって来る無敵のエネルギー体(*´∀`*)

当時、それを蛇のように動かすのが新しくもあり楽しくもありました。

 

あとボスのビッグコアの前にある、火山などのラッシュ攻撃地帯。

あれは何気にワンポイントになっているんじゃないかと思います。

 

グラディウスによってモアイが人気者になったりしたのもいい思い出^^

 

コナミはこのグラディウスを引っさげて、ファミコンに参入しました。

そして確実に売れると踏んでカセットを作りすぎて、

ワゴンに溢れたと聞いています^^;

 

グラディウスの感想

そうはいっても名作なわけです。

ただファミコン版はレーザーが短い。(高速で連射しているので、威力はあります^^)

あとビッグコアが少し小さいかなぁ〜(´・ω・`)

 

僕はMSXユーザーだったので、このファミコンカセット版の

グラディウスのスクロールの滑らかさは

凄いと思います。(まぁファミコンは全部滑らかですが...)

 

パソコンゲームと比べると、動きがとてもいいですよね〜。

 

コナミコマンドというのも有名でしたねぇ。

(コマンドを打ち込むとパワーアップMAXになるというもの)

懐かしい^^

 

ミニファミコンのグラディウスのコントローラーほかレビュー

良い点

・コンテニューというかセーブ機能

5面まで進んだら、そこで保存しておけば何度でもできます!

これぞ無限コンテニュー(*´艸`*)

 

悪い点

・操作性の悪さ

操作性はCです。

ミニファミコンでは一番操作がし辛いかもしれません^^;

十字キーが小さいので、細かい位置調整が少し難しいのですが、

シューティングは、瞬時に敵と同じラインに自機を動かさないといけません。

それがちょっと...

 

地形の間をすり抜けるのは、別に問題ないのですけどね(´・ω・`)

 

個人的には、ミニファミコンの中で一番操作がし辛かったかもしれないです。

グラディウスをメインに考えているかたは、ご注意ください。

 

 

中断機能(セーブ)があるのはありがたいです。

昔のように普通にプレイして、クリアできるとも思えないので^^

衰えたなぁ(;_;)

 

 

 

 ロックマン2 なかなかの難易度!

youtu.be

 

ロックマンシリーズは、ファンが多いですねぇ。

こちらもまだ未プレイです^^;

(未プレイが多いなぁ)

親戚の子が持ってました。

 

ロックマン2が収録なんですね〜。

このシリーズは難しいらしいですね。

 

どのロックマンがいいかなどは全然知らないのですが、

わざわざ2を持ってきているのには理由があるのでしょう。

 

じっくりプレイしたいと思います。

 

 

 

 忍者龍剣伝 みんな大好き忍者ゲーム

youtu.be

 

忍者龍剣伝も未プレイカセット。

カベに張り付いたりできるゲーム?

ミニファミコンに収録とは少し驚きです^^

グラフィックがかっこいいですよね〜。

こちらも難易度が高めらしいです。

 

まとめ

ミニファミコンで知りたいことといったら、

はたして小さいコントローラーでどこまでプレイできるのか?

ということが心配の種だと思います。

 

詳細は各タイトルをみていただくとして、

全体として思ったのが、細かい操作が必要なゲームは少しやりずらいです。

横軸をあわせるようなゲームだとか、隙間に入らなければ

いけない操作などはやりずらい^^;

(程度の問題なのですが...  ゲームが出来ないほどではなく、

ちょっと気になるなぁというぐらいの感じです)

 

比較的おおっざぱな操作でいいものに関しては、全然問題がありません。

 

ミニファミコンのほかの利点として、

オートプレイデモという少しうれしい機能があります。

スタートせずに放置しておくと、各ゲームのオートプレイが

順番に流れていくというものです。

僕は電源だけ入れて、部屋の環境動画として眺めています^^ 

音楽も流れるので楽しくなってきますよ(*´ω`*)

 

ファミコンには名作と呼ばれるゲームカセット(ディスク)が多いので、

あれが収録されていない( *`ω´)って人も多いのではないでしょうか?

 

現在のレトロハードのミニブームを作った、ミニファミコン。

第二、第三のミニファミコンが出ることを期待します!

まだまだでていないゲームがあります!

 

ファミコンのジャンプに限定したハードというのもでています。

こういう括りもおもしろいですね〜。

コナミ限定とか、ハドソン限定なんてのもいいかも^^

 

RPGに限定もでて欲しい!

すべてのマリオゲームを収録とか。

 

ミニファミコンはとても売れているそうです。

親子でプレイするなんて方も多いみたいですねぇ〜。

なんといっても懐かしいし、今やっても面白さは変わらない。

むしろ今のゲームよりも面白いかもしれません^^

 

単純に反射神経を使うのって2Dゲームのほうが向いていると思うのは

私だけでしょうか^^

 

ミニファミコンの価格も手頃なので、

あの頃を思い出すのもいいですし、

あの頃買えなかったゲームを今プレイするのもいいものです^^

 

30分だけやろうかな、という遊び方もできるのがファミコンのいいところ。

むしろ忙しい大人に向いているのではないでしょうか(*´ω`*)

 

 

 


「ニャオニャオ21世紀は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください